なんの規約?
ちなみにイタリアンのお店でランチがパスタとピザ取り放題で890円やった
レジとお店の扉に「VISA MASTER DINERS CLUB」とデカデカとステッカー貼っておいて1,000円以上からしか使えないとか舐めとる
店出た後三井住友のゴールドデスク電話入れたったわ
現金持ってなかったらいけたんかな
その時の電話
俺「先程お店でランチを食べて支払いをカードでしようとしたらお店の人が1,000円以下はカード利用不可と言われたのですが」
三井住友「ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。弊社ではカード利用最低額は設けていません。加入店にもご協力いただいております。 お店の名前を教えて頂けますか?こちらでお調べ致します。」
続く
俺「本町駅の28番出口を出てすぐのイタリアンです」
三井住友「ありがとうございます。一旦こちらでお店の責任者とお話しをして折り返しご連絡させて頂きます。それでよろしいでしょうか?」
俺「よろしくお願いします。」
で、当日は何も電話がなく翌日の夕方に電話かかって来た
でかした
電話でなんて言われたんだよ
三井住友「お客様、先日はご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。加入店の方と話をした結果、現金のみの支払いを要求したことについて深くお詫びをしておりました。次回お越しの際は特別クーポンを発行させて頂きますとオファーされました。」
俺「左様ですか。でも、もう2度あのお店には行かないのでクーポンももう結構です。私みたいにカード対応のお店だから入ったのに使えませんって言われる被害者が増やさない為にも注意だけお願いします。」
いや、だったらカード会社となんか契約すんなよって話
ポイント乞食への嫌悪と店の判断は別の話だよ
全然ロジカルじゃないね
構うだけ時間の無駄
多分、三振アウトだよ
系列も含めてこういうのフランチャイズだろうし
損害賠償でかいよ
日本人は契約を甘く見すぎ
三井住友「誠に申し訳ございません。では、お店の方にはそのようにご返答させていただきます。
この様なことは加盟店の皆様にも利用最低額の設定しない、現金と変わらずの決済方法で行うのがポリシーですので、今後もしこの様なお店があればその都度ご連絡いただけますでしょうか?」
俺「いいえ、対応頂いてありがとうございました。」
こんは感じ
落ちはないよ
ただ好奇心でもう一度だけ別の日に行って同じ事をしてみたいと思った
三井住友にはそう言ったよ
カード会社から1,000円以下事件文句言われて同じ事言われるか試してみたいという好奇心
設定もクソもあるか
実話やぞ
実話って設定ならもっと練ろうぜ
駅近くのイタリアンでお店もそこそこ広くてカード対応してたから行ったらこのざまだよ
どえらいカードのゴールドだぞ
プラチナかブラックなら自慢しなよ
年齢的にプラチナは持てない
まだ26歳だし
まだ盛る
プラチナぐらいなら余裕だぞ
ブラックはよほどだけどな
三井住友のプラチナ30歳からなんだが?
無知が煽るなボケ
だいたい今の時代定期預金ですらほとんど金利がつかないんだぜ
それ比べてクレジットカードのポイント還元率見てみろよ
まあ頭の悪い奴らにはこのことが理解できないだろうけどな
ポイント乞食が増えるとカード利用しない人に最終的に皺寄せがいく
そうだよ
カード使わない奴がもはや乞食なんだよ
カード使わない人が乞食ってカード使わないと誰かに皺寄せ与えて得するようなことあるんだっけ?